実は舘山寺で泊まった宿で
おもいがけず
以前、地酒を含めて地のものを取り入れることで金運アップで
ご紹介した静岡の縁起の良いなまえの「開運」を
味わうことも出来ました。
この「開運」というお酒を醸している
土井酒造というのは平成15年~21年の全国新酒鑑評会において、7年連続金賞受賞という素晴らしい成績を上げてきた酒造会社だそうで、これほどの連続受賞は
全国で2000社余りもある酒造会社の中でもわずか十数社程度と言うから、驚くほど厳しい条件のもとで勝ち得た誉れとだと言っていいでしょう
以前にも紹介しましたがお酒の名前にもなっていた波瀬正吉(はせしょうきち)。
じつは能登杜氏四天王であった杜氏さんである波瀬正吉氏が、この土井酒造の酒造りを担ってきたわけですが
平成21年7月に急逝され残念ながらこの連続受賞も7回で途絶えることになってしまったそうです。
しかし、いまでは地元掛川市出身の自社杜氏に、その思いをつなぎ勢いを盛り返して来ているようです。平成23年からは再び品評会金賞の連続受賞が始まっているそうです。
今後が楽しみです
※この記事を読まれた方は、ぜひ下記の記事も合わせて読んでみてください。
縁起の良いお酒 開運を初めて知りました
↓ そんな味わいのあったお宿はこちらです ↓
屋上展望風呂飛天で星と夕日の海を望み、日本酒「開運」で開運招福の旅を満喫
続きを読む>>> 縁起の良いお酒で紹介した「開運」ちょこっといただいてきました
最近のコメント