九頭龍神社にある二つの神社もお参りは忘れずに
福銭
招き猫ゆかりの豪徳寺を訪ね金運招福を願掛けしてきました
世田谷百景のひとつ招き猫で有名な小田急線の豪徳寺にお参りしてきました。曹洞宗のお寺さんで立派な門を入るとこれまた見事な松並木の参道があり圧倒されます。いまどき境内に到着するまでにこれだけ見事な参道がある寺社は少ないと思います。しばらく歩いて...
福銭を見つけてご縁と五円玉と運気上昇について考えてみた
新年にお参りすると神社によっては福銭をいただけることがあります。きょうはコーヒーを飲んでお勘定をする時にお財布の中から小銭と一緒にこんなものが手のひらの上にこぼれ出てきましたこの福銭だいたいが、ご縁と五円(ごえん)の音をかけた語呂合わせなの...
神社でおすそ分けしていただいた福銭をどうしたものか考えてみた
福銭を財布の中に入れて持ち歩いていたら一年が過ぎていたという方も多いでしょう銭洗い弁天さまで、きれいに洗った小銭を(なかにはお札の方も?)大切にお財布の中に入れている方は多いのではないでしょうかあるいは、こういった金運に関わる神社でお祓いを...