ただ今「金運神社参拝作法」サイトリニューアル中です

2013-01

運気を上げる方法の紹介

神社でおすそ分けしていただいた福銭をどうしたものか考えてみた

福銭を財布の中に入れて持ち歩いていたら一年が過ぎていたという方も多いでしょう銭洗い弁天さまで、きれいに洗った小銭を(なかにはお札の方も?)大切にお財布の中に入れている方は多いのではないでしょうかあるいは、こういった金運に関わる神社でお祓いを...
運気を上げる方法の紹介

神社参拝途中で考えた?へびには強い生命力や再生のパワーがあるのだろうか

巳年はへびの強い生命力のパワーを受け取れる年かもしれません昔から世界各地で、へびという動物については「強い生命力」を多くの人が感じとっていたようです。それというのも、成長の過程で脱皮を繰り返し、傷一つない姿になることから霊力を秘めている生き...
金運をアップする神社の紹介

まだ、お社も新しい岩国の白蛇神社の動画情報を見つけました

国の天然記念物しろへびをお祀りする岩国の白蛇神社はまだ新しい神社ですことしが巳年なために白蛇信仰のある神社を参拝されるのもよいのではと先日記しましたが■財団法人 岩国白蛇保存会【住  所】 山口県岩国市今津町6丁目4-2(白蛇今津観覧所)が...
金運をアップする神社の紹介

名古屋駅から歩けるところに白龍神社があったのですが…

じつは名古屋駅近くに白龍神社があります。■〒450-0003 名古屋市中村区名駅南一丁目8番14号 月次祭は毎月17日国宝犬山城を拝観する途中で立ち寄りたかったところがありました。名古屋駅から徒歩15分くらいで行けるらしいのですが、今回は新...
金運をアップする神社の紹介

巳年の金運神社は白蛇信仰のある神社を参拝するのもよいでしょう

2012年は辰年で龍がいろいろとシンボリックに扱われてきましたが辰年はいろいろ運気に変化が多く乱れる年という説も多く気象を含め金融経済などにも「乱」現象が見られた年だったような気がいたします。開けて当年2013年は巳年、へびどし書店で販売さ...
金運をアップする神社の紹介

銭洗い池のある金運神社:三光稲荷神社

今回注目の金運神社には銭洗い池がありました天守閣が現存する最古の城で有名な国宝犬山城を訪れました。この地には尾張五社と呼ばれる神社のうちの(熱田神宮、尾張大国霊神社(国府宮神社)、 千代保稲荷神社 、津島神社、針綱神社)のひとつである針綱(...